年: 2018年

  • 東京歯科大学矯正学講座研修生 レクチャー

    東京歯科大学矯正学講座研修生に講義をしました。
    歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療法を症例を見せながらレクチャーしました。教室で学んだ理論的な知識が実際の臨床と繫がる刺激になれば幸いです。
    東京歯科大学 千葉歯科医療センター にて

  • 日本矯正歯科学会 横浜大会

    第77回日本矯正歯科学会 横浜大会に参加しました。
    「 骨格性上顎前突におけるMcLaughlin-Tetragon分析の日本人参考値 」を学術展示しました。
    パシフィコ横浜 にて

  • 館山小学校 歯科指導

    館山小学校 5年生 歯科指導
    学校歯科医として「 咬む事の大切さ」の授業を行いました。毎年恒例となった咀嚼判定ガムを使った体験もしました。「ひみこのはがいーぜ」を合い言葉によく咬むと良い8個の理由を覚えてもらいました。
    館山小学校 1年生 歯科指導
    スタッフと一緒に歯のみがき方を練習しました。今と昔とでは歯のみがき方が違います。ぜひ、家族の人に教えてあげてね。

  • 松風矯正セミナー 講演

    松風矯正セミナー「KOGA ORTHODONTIC PROGRAM 」
    ケースプレゼンターとして診断方法や治療アプローチなどの症例発表をしました。
    福岡 にて

  • 東京歯科大学水道橋病院より認定証が届きました。

    「東京歯科大学水道橋病院 医療連携協力医療機関 認定証」が届きました。進学や就職で東京に引越した方にスムーズにご紹介、連携が取れます。

  • 日本歯科医師会より修了証が届きました。

    「日本歯科医師会 生涯研修事業 修了証」が届きました。知識向上のために学会・講習会に積極的に参加しました。