美しい口元は
美しい笑顔をつくり
美しい笑顔は
自信を生み出します
子ども達から年配の方まで
ご家族みんなで通える歯科医院
指定自立支援医療機関
顎口腔機能診断施設
●一般歯科(午後は16:00まで)
●矯正歯科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | – | – | |||||
14:00~18:00 | – | – |
※予約制です。
※一般歯科の診療は、現在一時的に平日の9:00~16:00の予約に絞らせて頂いております。



矯正治療とは、歯並びをきれいにするだけでなく
美しい口元、正しい咬み合わせを目指します。
歯並びを整えると、虫歯や歯周病の予防など、
あなたの人生がより豊かになります。
一般治療では、虫歯だけを治療したり、
入れ歯だけを作製して終わりではありません。
歯ぐきの検査、歯ブラシのやり方の確認を
衛生士さんとともに続けていきます。
矯正治療も一般治療も「一緒にがんばる」を目指しています。

院長 林 宏己




毎日を笑顔で過ごすために
まず一番気になるところはどこか、
治療に関する心配や疑問点についてお話を伺います。
そして、お口の中の診査を行い、
おおよその治療期間、治療にかかる費用等含め、
矯正治療の概略をご説明いたします。



「一緒に頑張る」を目指します
プロフェッショナルケアとホームケア
歯科医師は、虫歯や歯ぐきの治療・入れ歯の作製
歯科衛生士は、歯のクリーニング・歯ぐきのメンテナンス・
歯磨き指導を患者様と一緒に行います。
患者さまには、歯磨きや生活習慣の見直し等の
ホームケアを行っていただき
「一緒に頑張る」を目指します。



矯正歯科
装着期間を決定するにはいくつかの要素があります。
不正咬合の状態、歯の健康状況、歯槽骨、年齢等です。本格治療では、だいたい2年間位が目安です。
いいえ、基本的に自費治療です。ただし、外科手術を伴う矯正治療や先天的疾患に起因する矯正治療を始める方は保険矯正治療となります。
一般歯科
歯を支えている歯ぐきの状態がよくなければ虫歯の治療に取りかかれません。歯の根っこの状態を確認するためにレントゲン撮影をする事もあります。
口臭の主な原因は、歯垢や歯石、虫歯や歯周病が挙げられます。全身疾患が原因となっているケースもありますが、まずはお口の中をチェックしましょう。歯垢や歯石の除去、虫歯・歯周病の治療によって、口臭を改善させましょう。
まずは、口の中を清潔に保つこと、歯みがきやうがいを十分に行うことが大切です。洗口剤を利用する事はとても有効です。また、食事をバランスよく食べることも大切です。風邪をひいたり、疲れていたりしている時や季節の変わり目にも気をつけて下さい。
Facility Standards
●一般歯科(午後は16:00まで)
●矯正歯科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | – | – | |||||
14:00~18:00 | – | – |
※予約制です。
※一般歯科の診療は、現在一時的に平日の9:00~16:00の予約に絞らせて頂いております。
診療日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午後休診