館山小学校 歯科指導

館山小学校 5年生 歯科指導
学校歯科医として「 咀嚼について 」の授業を行ってきました。
咀嚼判定ガムを使った実習も行い、良く噛むといいことに繋がると理解してもらいました。
館山小学校 1年生 歯科指導
スタッフと一緒に歯の大切さ、歯の磨き方の指導をしました。「歯の磨き方が初めてわかった!」と感想をもらいました。
これからも続けて活動していきたいと思います。

スタッフ 講習会

「 できる!歯周病の生涯コントロール 」~良くわかるSPT(歯周病安定期治療)による健康維持~にスタッフ4名が参加しました。
歯周病をサポートするSPTの考え方を理解し患者さんとの関わり方を再確認しました。良い刺激をたくさん受けてきました。
モリタ にて

コアカリキュラム

「診療室で取り組む、う蝕・歯周病のリスクコントロール」に参加しました。
歯周病治療の専門医 東京都中野区開業の 景山正登 先生のエッセンスを直接お聞きしました。お話を生かして日々の診療に取り入れていきます。
南総文化ホール にて

東京歯科大学 歯科矯正学講座 教室設立100周年記念講演

歯科矯正学講座100周年を記念して、東京歯科大学血脇記念ホールにて100年の矯正学の進歩を振り返り、University of Southern CaliforniaのSameshima先生の特別講演も聞くことが出来ました。
夕刻からは、創立100周年記念祝賀会に参加しました。300人以上の卒業生が一度に会し、同期達と懐かしいひと時を過ごしました。
パレスホテル にて
 

第73回日本矯正歯科学会 幕張大会

「McLaughlinシステムを用いたAngleⅢ級の外科的矯正治療例」を症例展示しました。スタッフも参加して勉強してきました。今年は地元千葉での開催でしたので、スタッフ達は特別に「東京ディズニーシー」にてホスピタリティーを体感する研修を行いました。
幕張メッセ にて
 

ストレートワイヤーエッジワイズシステム McLaughlinシステムエッセンスト症例

McLaughlinシステムについてPASS矯正歯科臨床研究会20年にわたる臨床研究と臨床技術の症例集を発刊しました。
【監著】古賀正忠/Richard P.McLaughlin
【編集委員】永井宏人/新倉良一/二宮隆/渡辺和也/林宏己
【執筆者】Paul K.Upatham/In Kwon Park/菅沼與明/大内仁守/中村桂子/渡木澄子/林正樹/平久忠輝/田中千元/和知学/河村光輝

館山小学校 歯科指導

館山小学校 5年生 歯科指導
学校歯科医として「 咀嚼について 」の授業を行ってきました。
人間の進化と食事の変化を知ってもらい、咀嚼力判定ガムを体験しながら、良く咬むことの大切さについて理解してもらいました。
館山小学校 1年生 歯科指導
スタッフと一緒に歯の大切さ、歯の磨き方の指導をしました。ジュースに含まれている糖分量の多さに子ども達はとても驚いていました。
これからも続けて活動していきたいと思います。

 

よい歯のコンクール

「親と子のよい歯のコンクール」と「高齢者のよい歯のコンクール」が行われました。安房歯科医師会の活動として、応募50人余りの中から優秀賞などを審査、講評をしました。地域の活動に協力していきます。
館山市コミュニティーセンター にて

健歯児童生徒審査会・表彰式

安房歯科医師会の活動として、安房地域の小・中学校の健康な歯の代表の中から千葉県審査会安房地区代表を選出しました。表彰式で講評を担当しました。
小学校代表には中学の審査会で再会できる様お願いし、中学校代表には健康な歯は勉学向上に役立つことをお話しました。
南総文化ホール にて